NINJA TOOLS

林業事始〜山・森・仲間たち〜

森と山をこよなく愛する登山ガイドの日常

2008年07月

子持権現山3

6160fc76.jpg子持権現山。
聞くからに、不思議な名前だ。
ここは修験の山で、石鎚山、瓶ヶ森に比して山容が小柄。
ただし、山腹には鎖場が。怖くて登れない人もいる。
山頂付近にはお社が、胎内くぐりのような岩の穴もある。
旧道はもっと険しい。

林業研修

1f7cf82f.jpg先日来、緑の雇用の研修を受けている。 昨年度は年度初めから緑の雇用1年目として基本研修を受けてきたのだが、今年度はさらに進んで、高度化研修となる。 かかり木(木を伐って、他の木にひっかかり伐倒できない状態)になった木をどう処理するのかを研修で経験、習得するのである。幸いにも僕の職場が請け負った現場での実地研修となった。東予一円の事業体の研修生が集まって作業をする。各自途中でアドバイザーから指示、助言を与えられる。 何度かかかり木になったが、どうにか道具と、重機を使って集材できた。 もっともこの研修は、普段の作業の中で処理の仕方は教わっているのだが。

石鎚山夜明け5

a5565718.jpg先日の休みに石鎚山に行った。
目的は頂上小屋に歩荷で荷揚げすること。
おおよそ30kgの重量はトレーニングにはもってこいの重量。
山の仲間もこの日午前中にトレーニングで加重しての登行。
通常ルートなら結構知り合いに出会うのには驚いた。
翌日荘厳な夜明けを迎えた。
石鎚からの二ノ森
Powered by PICS


石鎚山頂社に残る月
Powered by PICS

白山5

a24eac41.JPGここのところ2週続けてのガイドである。
お客様も久々の遠征でちょっと不安げではある。
しかし、雨天の登行はなかなか味があるが、暑いのはいただけない。
しかし高度が上がるにつれ、お花畠が見え始めるとなかなか歩が前に進まなくなり始めた。
さすが白山のお花ではある。

景色良し

95b5c718.jpgどんどんピークに近づくと、奥穂高に続く稜線が険しくそびえる。
五月の連休に山中間と攻略した、明神岳南西稜が望めた。
あし@
ギャラリー
  • 面白いありがちなポスター
  • 面白いありがちなポスター
  • ココヘリ 遭難してからの神業  生還へ
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
livedoor プロフィール

ToMo

QRコード
QRコード