林業事始〜山・森・仲間たち〜
森と山をこよなく愛する登山ガイドの日常
< 通院。
阿修羅のごとく...?興福寺特別展にGo! part 1 >
2009年11月03日
09:00
点火!薪ストーブ シーズンイン!
カテゴリ
薪ストーブ
僕のお気に入りの歌・曲
kikori2008
Comment(2)
Trackback(0)
薪ストーブ今年も起動!(パソコンかっ!)
そうそう、今夏設置しておいた薪置き場から息子が乾いたヒノキと、コナラの薪を持ってきて、さあ点火。
メラメラ。今年は火の点きがいい!
グッジョブ!!(自画自賛)
お気に入りの曲
ジェネシスのマイクラザフォードが率いるバンド、Mike + mechanics
のAll I need is miracle このMVのストーリーがいい。
一発逆転!!
「薪ストーブ」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (2)
1. きゅうり♪
2009年11月03日 20:50
お疲れ様〜
いつも有難うね。私達に代わって親孝行してもらってほんま申し訳ないです。
入院されてたんだ、大変やったね。山にはウォシュレットないものね
薪ストーブの灯りに癒されて、お大事に〜。
わたくし、今日はマイケルの「THIS IS IT」見てきました、最高
2. トロッコマン
2009年11月03日 22:44
いやいや、行ってきました興福寺。
行列はすごい。皆2時間半がんばって、見物わずか15分。でも本物は見ごたえありましたよ。帰りは興福寺だけに、幸福を感じつつ一日を終えました。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 通院。
阿修羅のごとく...?興福寺特別展にGo! part 1 >
livedoor 天気
最新記事
面白いありがちなポスター
ココヘリ 遭難してからの神業 生還へ
オンライン登山届システム コンパス
登山靴の紐の締め方 下りの時の締め方
登山靴の紐の締め方
登山靴の選び方
コンパス事始め
遺骨収集調査1 パラオ共和国ペリリュー島をご存知でしょうか?
志々島再訪
26回目の献血
あし@
Archives
2018年12月
2018年04月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2014年10月
2014年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
Categories
ガイド登山 (102)
北アルプス (9)
白山 (4)
歩荷 (2)
クライミング (6)
太鼓台 (1)
屋久島 (7)
デート (7)
四国の山 (43)
家庭 (45)
トレイルランニング (3)
いきあたりバッ旅 (18)
鉄道 (10)
薪ストーブ (3)
僕のお気に入りの歌・曲 (26)
真夜中に聴く歌 (9)
G (1)
PC (2)
本 (2)
ボルダリング (2)
龍馬 (2)
映画 (1)
登山 (10)
祭り (1)
八ヶ岳 (1)
林業 (51)
柴犬 (19)
登山教室 (6)
間伐 (1)
登山教室 (2)
南アルプス (1)
東北 (1)
アート (1)
島の山 (2)
戦跡 (1)
Links
らくさぶログ。
仲良シッパ夫婦日記
こよみの 気ままに書き込み
うらやま、いわやま、やまのぼり
ギャラリー
リンク集
遊山塾 登山ガイドの募集企画
うらやま、いわやま、やまのぼり
livedoor プロフィール
ToMo
QRコード
NINJA TOOLS
いつも有難うね。私達に代わって親孝行してもらってほんま申し訳ないです。
入院されてたんだ、大変やったね。山にはウォシュレットないものね
わたくし、今日はマイケルの「THIS IS IT」見てきました、最高