NINJA TOOLS

林業事始〜山・森・仲間たち〜

森と山をこよなく愛する登山ガイドの日常

北アルプス

大日岳行2

こんな感じで山行は続いた。
IMGP8841
浄土沢を覗く。

IMGP9043

ホシガラスもやってきて...

IMGP9142

なんだよう  と、ライチョウのオス(若鳥)も前を横切る。

IMGP9205

夕飯前に大日岳に登り。(僕らで独り占め)

IMGP9247

遠く薬師岳。

IMGP9253

おおっ!劔岳!お客さん感動。

大日岳行

立山の西側に延びる大日連山。立山高原道路を走っていて北側に眺めることができる。今回はここをガイド。

IMGP8410
立山の玄関口、立山ケーブルカー。一気に美女平まで

IMGP8416
スピードもある。

IMGP8467
さて、室堂バスターミナルから歩き始めて...。

IMGP8526
浄土沢から別山乗越方面を眺める。

IMGP8575
足元にはチングルマの穂

IMGP8588
もう一度別山乗越方面

IMGP8716
新室堂乗越方面も見る

北鎌尾根

北鎌尾根である。
5月の連休はガイド登山はお休み。プライベートで後輩Kと北鎌尾根行である。
4月に遅い雪があり雪が深い。

CA3A1924
独標付近の様子。雪も吹き飛ばされている。

SANY0057
順序は前後するがP6切れ落ちたルンゼを先行する。

SANY0078
北鎌平

CA3A1916
北鎌平から槍を入れて撮る。雪焼けた僕。

大日岳周遊

この7月には大日岳のリクエストがあった。岡山からのお客さんも雨の中頑張る。
翌日はウソのように晴れ上がる。
劔岳も晴れる。(が、画像無し)

CA3A1065


CA3A1054


CA3A1082


ここは夏もいいが、秋はもっといいかも知れない。

白馬主稜登高中2

白馬岳(しろうまだけ)皆さんは名前の由来をご存じだろうか?
しろうま→しろかきうま→代搔き馬と、この画像をよく見ると...。
雪形(この場合、岩の黒い部分)が田んぼの苗代を搔いている馬と、それを操るおじさんの姿に見える。もう少し雪が解ければよくわかる。

SANY0148
あし@
ギャラリー
  • 面白いありがちなポスター
  • 面白いありがちなポスター
  • ココヘリ 遭難してからの神業  生還へ
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
  • オンライン登山届システム コンパス
livedoor プロフィール

ToMo

QRコード
QRコード