林業事始〜山・森・仲間たち〜
森と山をこよなく愛する登山ガイドの日常
洞雲山
2016年03月18日
23:22
碁石山と洞雲山
カテゴリ
ガイド登山
登山教室
kikori2008
Comment(0)
Trackback(0)
今回は島の山シリーズ小豆島編 碁石山と洞雲山を登ります。
春もたけなわ、桜も開花宣言を待たずして咲き誇る。いや、瀬戸内ならではの気候のせい?
醤油屋さんの側を通り、定光寺の桜を愛でて、碁石山から登る
モクレン?コブシ?も満開
碁石山の行場を進む。
碁石山近辺はウバメガシの純林が広がり、その中を歩く。気持ちいい。
洞雲山のピークにて景色を眺める
それにしても眺め最高でした。このルートは岩あり、薮あり、お寺ありの名ルートです。
楽しいところでした。秋にもう一度来ようっと。
島シリーズは主に冬春に催行します。
タグ :
小豆島
碁石山
洞雲山
livedoor 天気
最新記事
コンパス事始め
遺骨収集調査1 パラオ共和国ペリリュー島をご存知でしょうか?
志々島再訪
26回目の献血
鷲ヶ頭山
碁石山と洞雲山
BS-TBS 日本の名峰・絶景探訪 石鎚山祈りの鎖場
屋久島・晴れたり嵐だったり・・・
晴れた蟠蛇ヶ森
烏ヶ山雪山二度目の撤退
あし@
Archives
2018年04月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2014年10月
2014年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
Categories
ガイド登山 (102)
北アルプス (9)
白山 (4)
歩荷 (2)
クライミング (6)
太鼓台 (1)
屋久島 (7)
デート (7)
四国の山 (43)
家庭 (45)
トレイルランニング (3)
いきあたりバッ旅 (18)
鉄道 (10)
薪ストーブ (3)
僕のお気に入りの歌・曲 (26)
真夜中に聴く歌 (9)
G (1)
PC (2)
本 (2)
ボルダリング (2)
龍馬 (2)
映画 (1)
登山 (10)
祭り (1)
八ヶ岳 (1)
林業 (51)
柴犬 (19)
登山教室 (6)
間伐 (1)
登山教室 (2)
南アルプス (1)
東北 (1)
アート (1)
島の山 (2)
戦跡 (1)
Links
らくさぶログ。
仲良シッパ夫婦日記
こよみの 気ままに書き込み
うらやま、いわやま、やまのぼり
ギャラリー
リンク集
遊山塾 登山ガイドの募集企画
うらやま、いわやま、やまのぼり
livedoor プロフィール
ToMo
QRコード
NINJA TOOLS